「接骨院と整骨院と整体」:富士見市鶴瀬のあさくら鍼灸接骨院

接骨院と整骨院と整体

今回は良くご質問を頂く「接骨院」「整骨院」「整体院」の違いについて

お話をしたいと思います。

 

「接骨院」はそのルーツを遡ると江戸時代、戦国時代にまで及びます。

法律的に整備され、体系化されてきたのは明治、大正時代です。

つい以前までは「ほねつぎ」の看板を掲げている所も多くあり

見たことがある方も多いかもしれません。

 

戦国時代には蘇生法なども行ってきたようですが、現在では大学、専門学校

にて3年以上の養成カリキュラムを終了し、国家試験を合格することで

厚生労働大臣から柔道整復師の免許を与えられた専門家による 骨折、脱臼、

捻挫、打撲、挫傷(筋・腱の損傷)などの施術をするところです。

似た名前の「整骨院」も実は「接骨院」と全く同一のものです。

しかし、後述する「整体院」と同じ漢字を用いて紛らわしいため、

整骨院の看板はあまり推奨されていません。

 

さて、その「整体院」ですがこちらは民間療法で国が認めた医療系施設ではなく、

誰でもお店を開くことができ、利用者は完全に自己責任となります。

もちろん治療行為を行うことは出来ず慰安行為のみとなり、当然ながら健康保険

を使用することはできません。ですから本来は「○○が悪くなっている」

「○○すれば治る」と言った発言はアウトになります。

我々の立場からすると一定の技量の定めである国家資格もなく、

決してお勧めすることは出来ませんが、どういう施設なのかを理解し、

利用する目的毎に使い分けて頂ければと思います。

富士見市鶴瀬の鍼灸接骨院:あさくら鍼灸接骨院


Copyright(c) 2012 あさくら鍼灸接骨院 All Rights Reserved.